自ら思考・選択・行動できる人材を育てる
代表メッセージ

1982年3月生まれ、 長野県在住
人材育成を情熱とし、これまで2,000時間以上のコーチングセッションを実施。研修講師として、のべ1,500人以上に講座を提供。
クライアントは、経営者、役員クラスから、マネージャー層、ドクターまで幅広い。
IBM、 Microsoft、 防衛省などが取り入れている人材育成ツールにおいて、日本に3人しかいない公認トレーナーを務めた経験あり。
個人の才能を判断し、 個々の強みが最も輝く適材適所を見極め、本人が自然とモチベーション高く行動できるコーチングを得意とする。
一般社団法人 思考・選択・行動アカデミー
岩下 知史
なぜ、優秀な人材が管理職で躓くのか?1000名を超えるビジネスパーソンと向き合い続けて見えた真実
これまで私は、長野県を拠点に「自ら思考・選択・行動できるリーダーを育てる」をテーマとして、企業研修・コーチングを通じて1000名以上のビジネスパーソンの成長支援に携わってまいりました。
その中で、最も深刻で、最も解決が困難だった課題。
それが「優秀なプレイヤーが管理職になった途端に力を発揮できなくなる」という現象でした。
営業成績トップの社員、技術力で会社を支えてきたエンジニア、現場のエースとして活躍してきた人材。
彼らが管理職に昇格した瞬間、なぜか組織全体の成果が伸び悩む。
部下のモチベーションが上がらない。
「自分でやったほうが早い」が口癖になる。
この矛盾を解明するため、私は心理学、行動科学、組織論を深く研究し、数多くの現場で検証を重ねました。そして辿り着いたのが、人間の「思考・選択・行動」のメカニズムを体系的に理解し、それを管理職のマネジメントに応用するという手法でした。
プレイヤー型管理職に特化した変革メソッドの開発
一般的な管理職研修では解決できない、プレイヤー型管理職特有の心理的障壁。
私たちはこの課題に正面から向き合い、独自の変革プログラムを開発いたしました。
これは単なるスキル習得ではありません。
プレイヤーとしての成功体験を組織の勝利法則に変換するプログラムです。
私たちの使命は、採用に依存しない持続可能な成長基盤を企業と共に構築することです。
一人の管理職の変化が、チーム全体、そして企業全体の競争力向上につながる。
その「変革の連鎖反応」を、ぜひあなたの組織でも実現していただきたいと思います。
団体概要
団体名 | 一般社団法人 思考・選択・行動アカデミー |
住所 | 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7413−67 |
連絡先 | info@tca-academy.jp |
代表者 | 岩下 知史 |
事業内容 | 企業研修 人材育成コンサルティング エッシェンシャルワーカー支援(ブログ・音声配信など) |