
コラム
【ウェルスダイナミクスって何?】あなたの価値をお金に変える方法〜あなたに眠る6つの財宝〜
いきなりですが、質問です。
「もし、今持っている財産を全て失ったとしたら・・・あなたはどうしますか?」
お金はもちろん、家も車も、全ての財産がなくなったとリアルにイメージしてください。あなたは次にどんな行動を起こしますか?
実際に少し考えてみてください。
・・・
・・・
いかがでしょうか?
まずはいくらかのお金が欲しいので、とにかく誰かにお金を借りるかもしれませんね。
夜を越すために、家に泊めてくれる人を探すかもしれません。
どこか働ける場所を探して、働きはじめるかもしれません。
これまでの経験や知識をお金に変えようと、新しくビジネスを始めるかもしれません。
ビジネスから1日でも早くお金を生み出すために、誰かにサポートをお願いするかもしれません。
もちろんここに正解・不正解はありません。
しかし、あなたがどんな答えを出そうとも1つだけ言えることがあります。
それは
「あなたは自分の持っている価値を使って、現状を立て直すことができる。」
という事実です。
どんな行動を起こすにせよ、あなたは
・自分の培ってきた知識
・これまでの仕事の経験
・家族や友人といった人の力
を借りて、何とか現状を打破しようとするのではないでしょうか?
結論を言うと、これらは全てお金には変えられない「あなた自身の価値」です。
そしてその価値が大きければ大きいほど、早く簡単に現状を立て直すことが出来るはずです。
多くの人達が「いくら稼ぐか?」にフォーカスしがちですが、本当に豊かな生活を送っている人は、揺るがない自分の価値を作ってきた人なんです。お金はそういった人が結果的に手に入れるものに過ぎません。
というわけで、今回はあなたに「どんな過酷な状況に陥ったとしても立ち直れる、自分自身の価値の整え方」をお伝えします。
これを読むことで
✔︎自分の魅力が何なのか?
✔︎自分をどう表現すれば良いか?
✔︎自分のブレない軸の整え方
✔︎自分の価値をお金に変えるきっかけ
✔︎あなたが今すべきこと
が分かるようになります。
一般社団法人 思考・選択・行動アカデミーでは、人材教育を行う上で『ウェルスダイナミクス 』の理論を扱っています。
『ウェルスダイナミクス 』とは、世界で100万人が活用している起業家育成ツールであり、チームビルディングの観点からもMicrosoftやGoogle、IBMといった世界で名だたるグローバル企業で活用されています。
そんな『ウェルスダイナミクス 』では、以下の4つのプログラムを扱っています。
①才能(強み・弱み)
②意識レベル(経営レベル)
③あなたの持っている価値
④人脈の作り方
今回はその中から「③あなたの持っている価値」について解説しておきます。
これを学ぶことであなたは
・自分のお金に変わる価値
・まず最初にすべきこと
・自分の本当の魅力
が分かるようになります。
「富とは、あなたが全ての財産を失った時に残るもの」
by ロジャー・J・ハミルトン
あなたが持っている価値って何ですか?
「あなたが持っている価値って何ですか?」
この質問にあなたはどう答えますか?
ちなみに
・一生懸命
・優しい
・知識が豊富
・たくさん友達がいる
・大きな夢があること
など何でも良いんです。
が、これまで何百人という方にこの質問すると80%くらいの方はすぐに答えられません。
難しく考え過ぎてしまったり、自分にそんな価値はないと思ってしまったり・・・思考が止まってしまうのかもしれませんね。
しかし、逆に言うと何かの分野でうまくいっている人、成功してる人は自分の価値が分かっています。
だから自分をうまく表現できるし、やりたいことが出来るし、それがお金に変わるんですね。
ただ本人は無意識かもしれないし、なぜ成功しているのか?をうまく言語化できていないことが多いので、周りから見ると「天才だ!」と言われるわけです。
そう考えると、あなたも「自分の価値」が理解できて、表現できる状態になれば成功に近づける!ってことなんです。
とはいえ・・・「価値」と言われると、途端に自信がなくなるのも分かります。
ですので、今回はあなたの価値を分かりやすく「6つのカテゴリー」に分類して考えてみましょう。これはウェルスダイナミクスの中の「ウェルスフィットネス(WF)」というプログラムで扱っている理論です。
あなたに眠る6つの価値とは?
あなたの価値を6つのカテゴリーに分けると言いましたが、その6つとは
①情熱
②才能
③知識
④人脈
⑤人格
⑥目的
です。
ちなみにWFではこれらをまとめて「内的価値(ないてきかち)」と呼んでいます。
ここで少し考えてみてください。
すごく大好きなことで、人より秀でている能力を使っていて、誰より詳しい情報を持っていて、しかも頼れる仲間が豊富で、周りから信頼される人柄で、大きな夢にまっすぐ突き進んでいる・・・
そんな人がいたら「素敵な人だなぁ・・・」と思いませんか?
じゃあ、もしあなた自信がそんな人だったらどうでしょう?周りから見るあなたは間違いなく「魅力的で貴重な存在」になりますよね??
これはつまり、周りがあなたに「価値」を感じているということです。
そして、そんなあなたの価値は
すごく大好きなこと=情熱
人より秀でている能力=才能
誰より詳しい情報=知識
しかも頼れる仲間=人脈
周りから信頼される人柄=人格
大きな夢=目的
という6つのカテゴリーから成り立っているのがお分かり頂けるでしょうか?
人によって持っている価値は大きく異なりますが、本質的にはこの6つのカテゴリー元に形成されていると言えるのです。
では、あなたの6つの価値は何でしょうか?以下に従って、1つずつ書き出してみてください。
自分の価値を整理するワーク
<情熱>
お金をもらわなくてもやりたいこと、夢中になること、少しで良いから興味があること
<才能>
人よりうまくできること、ラクに出来ること、人ができなくてイライラすること
<知識>
人がお金を払ってでも教えて欲しいと思う知識(500円でOK)、あなたの所属している会社、業界ならではの専門的な知識
<人脈>
知っているだけではない「お願い」したら動いてくれる人、仲間、同志
<人格>
あなたの周りからの評判
<目的>
人生の目的、あなたが得たいもの(家とか高級車)ではなく「あなたが与えられるもの(社会貢献)」から表現される目的
<それぞれ書き出す時のルール>
・情熱と才能は思いっきりハードルを下げる!「こんなことに何の意味があるの?」と考えない。すこし興味がある、すこし周りから褒められる事ならOK!
・知識と人脈はハードルを上げる!「お金を払ってでも」という条件の元に考えてみる。
・人格は最終的に「あなたの事を知らない人が、あなたのことをどんな風に話すか?」なのですが、まずは「周りからどう思われているか?(優しい、頑固、ユーモアがある)」から始める。
・目的はあなたが物理的に欲しいものではなく「自分が社会的になにを与えられるか?」を基準に考える。
・各項目で書けないところがあってもOK!(それが今のあなたの課題になります)
・各項目で重複する言葉があってもOK!(それがあなたの軸です)
さあ、いかがでしょうか?
スラスラ書けたところ、全く書けなかったところなど、色々あると思います。
これは「現時点でのあなたの価値」を客観的に表したものです。もし満足いかない部分があれば、これから磨けば良いだけなのです。
あなたの価値に一貫性を持たせる!
自分の価値について生理が進んだら、もう1つやることがあります。
それが
「自分の価値を一本の軸に揃える」
ということです。
例えば、あなたは「情熱」について、いくつの言葉を書きましたか?もしかしたら複数のまったく関係ない事を書き出したかもしれません。
価値を整理する段階では問題ないのが、これは「いくつかの価値が混在している状態」と言えます。
最終的に、価値が混在したまま行動を始めてしまうと
「あれもやろう、これもやってみよう!・・・でもこのままだと時間がいくらあっても足りない・・・あれ?いつの間にかお金もなくなってるじゃん!あー、なんかやる気無くなってきた。」
という状態になりやすいです。
色々やってはみたものの結果が出ず・・・やる気とお金と時間だけが無くなっていくんですね。
それもそのはず、こういうケースの人は「野球に対する情熱を持っているのに、サッカーの才能を使いながら、バスケの知識を勉強しようとしている」からです。
これではたどり着くところは単なるスポーツ好きか、せいぜい健康な人ですね・・・それが悪いことではありませんが、本人が本当に求めていることなのでしょうか?
分かりやすくスポーツで例えていますが
・思っていること
・言っていること
・やっていること
がチグハグな人、残念ながら沢山います。
これでは効率が悪すぎるので「自分の価値に一貫性を持たせる」必要があります。
あなたの価値はお金に変わる
さあ、いかがだったでしょうか?
ここまで「あなたの中に眠っている価値」のお話をしましたが、最終的にあなたの価値は「お金」へと変わります。
なぜなら「価値は高いところから、低いところへ流れる」というルールがあるからです。そして人は価値のあるものを得る代わりに対価としてのお金を支払います。
つまり高い価値を持っている人へ、勝手にお金は流れていくのです。
だからこそ、もしあなたが
・もっと沢山お金を稼ぎたい!
・もっと魅力的になりたい!
・もっと人の役に立ちたい!
と思うのであれば、まずは自分の「内的価値」を整えて、それを磨いてください。
そして、あなたと周りとの間に「価値の差」が生み出せると、あなたには勝手にお金はもちろん、人望や信頼も集まってきます。
非常にシンプルな流れだと思いませんか?
是非、今回のワークにしっかり時間を取ってください。
あなたにとって、必ず一生使えるものが見つかるはずです。
自分の価値を整えて、欲しいお金を稼ぎながら、他人から求められるような魅力的な人間になってくださいね。
「お金に変わる自分の価値が知りたい」という方へ向けて、一般社団法人 思考・選択・行動アカデミーのメルマガでより詳しくお伝えしていますのでこの機会に是非ご活用ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!