人生の目的の描き方

コラム
“人生の目的”の描き方

あなたは

「人生の目的」

を持っていますか?

・お金と時間に縛られない世界
・教育が行き届いた世界
・平等な世界
・世界平和

何でもいいです。

「あなたのやること全てがそこに向かっている!」

という人生の目的です。

・・・これを聞いて

「私には敷居が高すぎる」
「俺にはそんなもの必要ない」

なんて思いましたか?

だとしたら、その考えは一刻も早く捨てることをオススメします。

全ては目的から始まるからです。

「あなたの悩みの99%は“人生の目的”を見つければ解消する」

といっても過言ではありません。

なぜなら、ほとんどの悩みは目的のない宙ぶらりんな状態から生まれるからです。

目的というのは、つまり出口です。

出口のない迷路に入れば?・・・当然迷いますね。

じゃあ目的を持っている人が一切悩まないか?というと、そういうわけではありません。

ただ、彼らにとってそれは悩みというより「解決できるはずの課題」なんです。

悩みという言葉は途方もない永遠と続くイメージがあります。

でも目的がある人は悩みを課題として捉えます。

何なら目的に向かうまでに必要な試練だと解釈します。

課題をクリアすればレベルアップできて、さらに目的地へ到達しやすくなるからです。

じゃあ目的が無いとどうなるか?

当然、目的地がどの方向にあるかも分からない。

行き当たりばったりで面白そうなお店が目に入ってくる度に道草を食い、行く先々で余計な時間とお金を使い、あてもなくたださまよい歩く・・・

これが期限付きの旅行なら楽しそうですが、人生となると大変ですよね。

よく考えてみてください。

「目的(出口)が決まれば、後はそこに向かって進むだけ」

です。

これってすごく楽じゃないですか?

でもなぜか多くの人がそこを避けようとして、逆にものすごく苦労をしています。

何の脈絡もなくさまよい歩くことを自由とは呼びません。

・目的のある人生
・行き当たりばったりの人生

どちらが自由でしょうか?

そこに気づいたら是非、今日からあなたも目的を描いてください。

ちなみに目的は探すもの・・・ではなく「気付くもの」です。

何故なら、目的はすでにあなたの中に存在しているからです。

実はいまそういった「人生の目的」を見つけられるようなコミュニティ作りを進めています。
進捗状況は随時、ホームページでもご報告いたします。

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。