
コラム
【地方創生】“地方で活躍する人”から学ぶ、運を味方につける方法
弊社ではこれまで地方創生活動の一環として、経営者やプロのダンサーや小説家、画家や彫刻家まで・・・実に様々な方にインタビューを行ってきました。
100人いれば100人の人生がそこにはあります。
ありがたいことに、そんな様々な人生の中から
・どんな考え方をするのか?
・どんな成功や失敗体験があるのか?
・どんな人と繋がっているのか?
などの共通点やヒントを見つけて、それを人材育成に活かさせて頂いております。
面白いことにインタビューをしていると
「人生が充実している人は強力な運を持っている」
という特徴が見えてきます。
何をしてもうまくいく人は、運を味方につけているんですね。これは間違いありません。
例えば、ある飲食店経営者の話・・・
この方は新しい店舗を立ち上げたばかりですが、メディアに取り上げられ売上がどんどん伸びているそうです。
出店の経緯を聞いていると、新しい店舗を探していたところでたまたま人気のエリアに空きが出たそうなんですね。
まあそれだけでも運が良いのですが、現実的には人気のエリアだから応募が殺到したそうです。
しかし、さらに運が良いことに“その店舗オーナーと出身地が一緒だった”という理由で借りられる事が決まったそうです。
店舗を出したい!と思った時にたまたま人気エリアに空きが出る。
しかもオーナーと共通点があって競合ひしめく中でそこが借りられる。
これって運が良いですよね。
「うまくいっている人」にはこういう事がよく起きるんですよ。
ちなみにこの経営者さんは「仕事が大好きで、なかなか現場から離れられないです」とおっしゃっていました。
その様子から仕事が天職である事がよーく伝わってきました。
逆に同じエリアで「都市部の大きな企業が地方のチャンスに目をつけて出店しようと思ったところ店舗がなくて諦めた」なんてケースもあるそうです。
こういう話を聞くと
「お金や権力が全てでは無い」
と、改めて思いますね。
運が良い人って、他人を引きつける魅力があるんです。
そして「自分にとって何が大切か?」がよく分かっている。
今回は経営者の話ですが、自分のビジネスを持っていようが持っていまいが関係ありません。
会社員であっても主婦であっても、そういう人は運が良いんです。
そして、運を良くするためには「自分らしさや魅力が必要!」ということもよく分かります。
インタビューではそんなことを改めて気づかせて頂きました。
いま「自分らしさ」を発見するようなコンテンツ、本やセミナーが流行っています。
ただ・・・残念ながら、結局自分らしさを見つけられずに、いつまでも終わらぬ自分探しをしている人も少なくありません。
なかには借金をしてまで、高いお金を払ってセミナーを受け続けている人もいます。
提供側の多くは、間違いなく独自の理念と熱意を持って取り組んでいます。
しかしなかには料金に見合わない、中途半端なことを行っている人や会社が存在することも事実です。
自分探しをしながら、自分を見失っては本末転倒です・・・。
抽象的であるがゆえに疎かにしてしまったり、訳の分からないセミナーに参加し続けて疲弊してしまうということも起きますが「自己理解を深めること」は、間違いなくあなたに自信をもたらし、その行動に一貫性を生み出します。
一貫性のある人は迷うことが少なく、また周りからの信頼も得やすくなるでしょう。
弊社でもそんな「自分らしさ」に気が付くための機会を、企業研修・セミナー・コーチングという形で提供しています。
「自己理解」に“派手さ”は必要ありません。
地味でも少しずつ、確実に、自分に変化を起こせるような機会を増やしていけるように努力し続けたいと考えています。
弊社がどんな理論や方法で人材教育を行うのか?については、こちらも参考にしてください。
【ウェルスダイナミクスって何?】あなたはどのタイプですか?4つの才能タイプからみるあなたの特性とは??
個人や企業に見合ったサポートをご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
■お問合せリンク
https://tca-academy.jp/contact/
それでは最後までお読み頂き、ありがとうございました。