価値観に目覚めるとどうなるか

コラム
“価値観”に目覚めるとどうなるか?

弊社では、あなたの価値観を発掘する『価値観インタビューセッション』というサービスを提供しています。

これは約6時間かけて、クライアントの過去の体験を掘り下げ、その中からクライアントが大切にしている“価値観”を発掘していくセッションです。

おかげさまで大変ご好評を頂いているサービスです。

“価値観”に目覚めるとどうなるか?

価値観、と一言でいっても様々なものがあります。

・人間関係
・家族
・お金
・仕事
・趣味
・社会貢献
・精神性

などなど。

人によって似たような価値観を、1つのカテゴリーにまとめることは出来るものの、厳密には何一つとして同じ価値観は存在しないと思います。

例えば「人間関係」に価値観の重きを置く人であっても、人によっては「コミュニケーション」「会話」「仲間」「友情」「繋がり」など、しっくり来る言葉が異なるからです。

インタビューセッションでは便宜上、これらを人間関係という括りで統一していますが、実際は人によって感覚が全く違うんですね。

しかし、ここで1つ言えるのは「どんな言葉で表現されたとしても、本質的な価値観に触れると人は輝きだす」ということです。

セッションを行なっているとよく分かるのですが、その人が重きを置いている価値観が話題に挙がると「声のトーンと表情が大きく変わる」という現象が起きます。

これはポジティブな話題の時に限りません。

例えば先の「人間関係」に重きを置いている人の場合「昔の友人との楽しい思い出を語る時」は自然に熱が入り、楽しそうにされます。

逆に「仲の良かった友達と喧嘩をして縁が切れてしまった・・・」といったような、ネガティブな話題になった時、とても悲しく、あからさまにエネルギーが落ちることがあります。

ポジティブであれ、ネガティブであれ、大事にしている価値観に触れている時に、その人のエネルギーが大きく動くんですね。

そして自分の真の価値観に気づいた時に、多くの人は涙を流されます。

価値観は常にあなたの身近にあります。

しかし、日々忙しくしていたり、何かに奔走していると、つい忘れてしまったり見失ったりするんです。

そんな価値観に改めて気づくと「なぜ、こんな大事なことを忘れてしまっていたんだろう・・・」という気づきから感情が一気に溢れ出し、それが涙へ変わります。

もちろん涙が出ないこともありますが、自分の中ではとてもスッキリした感覚と共に、何か大きなものに繋がった感覚が得られます。

なぜ“価値観”に気づく必要があるのか?

あなたにも価値観の偉大さは、何となくお分かり頂けたかもしれません。
しかし頭では分かっていても、体感するまでは本当の理解は得られないものです。

現代は「超・情報過多」の時代です。

あなたが男性なら何となく分かってもらえるかもしれませんが、小さい頃にラジコンやおもちゃを分解して遊んだ記憶はありませんか?

大概の場合どの部品が何なのか?分からなくなり、分解しすぎて元に戻せなくなって後悔するものです・・・。

今はこれと同じで、人間の好奇心が1つの物事をどんどん細分化し、本来なら分解する必要の無いものまで分解することで、非常に複雑な情報が現れていると感じます。

そして、多くの人はこれらの情報に翻弄されています。

「何が正しくて、何が間違っているのか?」

本当は答えのないものにまで、何かしらの答えを見出そうとします。
その結果、自分を見失っていくのです。

こんな時に、本当の自分を取り戻すためのパーツが“価値観”なんですね。

こと価値観に関しては、究極的にわがままになって、他人の言うことに耳を貸す必要はないと思います。

それくらい自分の価値観は大切にすべきなんです。
価値観に気づくことで、あなたの思考は整理され、行動に一貫性と勇気が生まれます。

是非あなたも「一体、自分は何を大切にしたいと思っているのか?」をじっくり考えてみてください。まずは自分で自分を見つめる、という時間を取ることが必要です。

その上で「1人では出来そうもない・・・」と感じたら、弊社の提供している『価値観インタビューセッション』があなたの役に立つかもしれません。

<インタビューセッションの概要はこちらから>
https://tca-academy.jp/lp/interview-session/

それでは、今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。